「家からなかなか出られない」「友達といろんな話をしてみたい」「働きたい」「生活のリズムを整えたい」「居場所がほしい」「そろそろ何かやってみようかなと思っている人」【わかあゆ】には、それぞれの目的・目標を持った仲間が集まっています。企業から委託された内職作業や公園除草作業・自主製品づくりなどをみんなで協力しながら行っています。またメンバー主体の活動の機会として、メンバーミーティングやレクリエーションなども行っています。ちょっと【わかあゆ】をのぞいてみませんか?
活動時間
月曜日~金曜日 9:00~16:00
※土日・祝日休み、年末年始・夏休み有り
通所する時間は、指導員と相談のうえ調整することができます。
※50分おきに10分の休憩をとっています。
就労継続支援B型
指定就労継続支援(B型)の事業は、利用者が自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう、通常の事業所に雇用されることが困難な利用者に対して就労の機会を提供するとともに生産活動、その他の活動の機会の提供を通じて知識及び能力の向上のために必要な訓練、その他の便宜を適切かつ効果的に行うことを目的とした支援を行います。B型は雇用契約を結ばず、利用者が作業分のお金を工賃としてもらい、比較的自由に働ける「非雇用型」です。
法人名
社会福祉法人 若鮎会
施設名
わかあゆ
施設長名
渡海 真実
施設区分
就労継続支援B型
所在地
〒567-0818
大阪府茨木市本町1丁目19番地
TEL/FAX 072-625-9631
利用時間
9時~16時