家からなかなか出られない、友達といろんな話をしてみたい、
そろそろ何かやってみようかなと思っている人…。
こんな方は、ちょっと「わかあゆ」をのぞいてみませんか!
相談
「働きたい」「働くために何か準備をしたい」「就職に向けて職場でのコミュニケーションが不安」「何回か就職したが長続きしない」「生活のリズムを整えたい」「居場所がほしい」「対人関係等の悩みがある」などの方は、お気軽にご相談ください。
働く
主に袋詰め等の内職作業がメインですが、月に2回ボランティアさんに手伝ってもらってクマのぬいぐるみ作りなどを意欲的に取り組んでおります。かなり手間ひまがかかるので量産は難しいです。その他に力を入れているのがキャンドル作りです。
集う
「わかあゆ」には、それぞれの目的・目標を持った仲間がたくさん集まっています。企業から委託された内職や自主製品づくりなどをみんなで協力しながら行っています。また様々なレクリエーション活動などを通じて交流を深めています。
ごあいさつ
「わかあゆ」では、障がいのある人たちが仲間と支え合い、楽しみながら、
働くことなどを通じて、生きがいをもって暮らせるようになることを目的としています。
作業や行事など集団生活の中で
「生活リズムの確立」「働く喜び、達成感」「役割分担、責任感」
「規則を守る」「仲間との楽しい会話、助け合い」などを目指しています。
●軽作業「マジックペンの箱詰め」「パンフレット等封入」「おしぼり、ふきん加工」●公園除草作業●自主製品作業「手芸品、キャンドル作り」その他、バザーなども行っています。●訓練手当は毎月の作業収入から、通所者の作業日数・時間に応じて支給します。
毎月のミーティングなどで、作業や行事、その他日常のことなどをみんなで話し合っています。さまざまなレクリエーション活動を通して交流を深めています。その他、通所者の希望があればいろいろなことにチャレンジします。
価格 100円~
価格 250円~
価格 1,000円~
お名前 (必須)
メールアドレス (必須)
お問い合わせ内容
送信内容を確認しました